法人向け電気料金削減なら「PPS新電力のイーレックス株式会社」の正規販売代理店であるアイソルサービスにお任せ下さい。
イーレックスは、電力小売り自由化のスタート直後から10年以上の営業実績があり「東芝」「前田建設工業」「太平洋セメント」などが主要株主となっている新電力会社(電力を販売している会社)です。
【供給実績参照】
新電力会社から電力を安く購入しよう
「東京電力」「九州電力」「東北電力」など、お馴染みの電力会社以外に「新電力会社」から電力を安く購入できることをご存知ですか?
ただし、新電力会社から電力を購入するためには、次の条件を満たしている必要があります。
|
![]() |
新電力でどのくらい安くなるの?
当社が実際に扱ったお客さまでは、最大16%の値引き率、年間で数百万円規模の電気料金削減に成功しているケースもあります。
【供給実績参照】
ただし、負荷率によって値引き率が変わるため、キュービクルが設置されているお客さまは、お気軽に上記にある当社の電話番号(0283-24-0579)までお電話ください。当社の担当が新電力に関する質問にお答えしたり、どのくらい安くなるのかについて、その場でご回答させていただきます。
また、試しにどのくらい安くなるのかを確認したい場合は、以下のフォームに必要な値を入力することで、年間削減額の目安を確認することができます。
ぜひ現在の電気料金と比較してみてください。
新電力に変更するための費用は1円もかかりません
新電力会社から電気を購入する際の費用は1円もかかりません。
なぜなら、設備や電線の引き込みなどについて、現在のものをそのままお使いいただけるからです。
また、新たな機器類を購入する必要はありません。
あくまでも電力の購入先を変更するための契約をするだけです。
契約電力については、電力会社と同じ規則で変動します。
電力会社の値上げや値下げに準じては、新電力会社も同じ差額だけ値上げや値引きをするため、一度契約した後に新電力会社の電気料金の方が高くなることもありません。
新電力にしても電力不足や停電の心配は不要です
電気設備は現在のままなので、電力会社の送電網から受電することができます。電力会社の送電網には、電力会社から発電された電力と、新電力会社と契約している施設から発電された電力が混じり合った状態で流れています。
したがって、新電力会社のご契約者さまだけが停電するというようなことはなく、停電リスクは今までと同じです。
新電力会社と契約している発電所の供給量を超えても、電力会社の電力が供給されるため電力不足が生じることはありません。
もちろん電力会社から電力が供給された場合でも電気料金が変わることはなく、電力会社から請求がくることもありません。新電力会社から最初のお見積りどおりにご請求させていただくだけです。
すでに多くのお客さまが新電力から安い電力を購入しています
当社のお客さまでは、私立高校・ゴルフ練習場・自動車教習所・専門学校・レストラン・介護施設など、非常に多くのお客さまがすでに新電力会社から安い電気を購入しています。
電力供給に関わるクレームも現時点で一件もありません。【供給実績参照】
ご連絡やお問合せなどは、どんなことでもお気軽にどうぞ!
ご興味のある方は、今すぐに必要事項を入力して送信して下さい。
後ほど担当者から折り返しご連絡差し上げます。